一東誌はお好きな時間に
独習できる総合月刊書道誌です。
A4版・・・・大きく見やすい紙面
簡単な競書出品・完全コンピュータ管理
書道と書写・・一般誌と学生誌を統合
添削指導・・・・・・添削券付
詳しくはこちらから>>
|
つなごう日本の書道文化
ユネスコ無形文化遺産に
日本書道ユネスコ推進登録協議会
のホームページはこちらから |
《更新情報》
お知らせ・最新情報を更新しました
《一東書道会行事予定》
研究会・展覧会等の行事予定です
第34回 愛知一東書道会展
会期 令和3年2月23日(火・祝)〜
28日(日)10:00〜17:00
会場 名古屋市民ギャラリー栄
第6展示室
☆研究テーマ「古典に学ぶ」
※新型コロナウイルスの感染拡大
状況を鑑み、中止いたします。
第6回 一東書道会熊本・福岡支局展
会期 3月20日(土・祝)〜
22日(月)9:00〜17:00
20日は13:00〜 22日は16:00まで
会場 熊本市民会館
シアーズホーム夢ホール 展示ロビー
令和3年度 研究会T
日時 4月18日(日) 10:00〜16:00
場所 神戸市産業振興センター9階
「競書講習会」の実施について
−新型コロナウイルス感染症の状況、
地域事情等を鑑みての開催を−
実施方法等詳細はこちらから
《展覧会・講演会等のご案内》
一東書道会会員が出品する展覧会を
はじめ、かなを学ぶ上でおすすめの
展覧会、講演会などをご紹介
します。
改組 新 第7回 日展
≪大阪日展≫
会期 2/20(土)〜3/21(日)
9:30〜17:00 入場は16:30まで
月曜日休館
会場 大阪市立美術館

井茂圭洞出品作 「御酒」
(画像をクリックすると大きな画像が表示されます)
特別展
「実−歌会始御題によせて−」
会期 2/26(金)〜3/23(火)
入館時間 9:00〜16:00
観覧は16:30まで
観覧料 大人500円、小中学生100円
木曜日休館
会場 式年遷宮記念
神宮美術館 展示室T・U
詳細はこちらから
《報告》
|